WordPress

サイトを立ち上げるまでの道のり

前日譚?:サイトの立ち上げまで

このサイトを立ち上げる前の2018年6月、実は無料のWordPressを1度使ってみたことがありました。

あるちゃん
あるちゃん
【wordpress.com】の方ね。これは【wordpress.org】だよ。

その時の目的は、英語と日本語のバイリンガル記事を書きたいと思ったから。

これまでにも無料ブログは結構使ってきていました。

@niftyのココログに始まり、mixi、exciteブログ、もう名前も覚えていない携帯向けのブログ、アメブロ、etc。

でもなぜかどれも長続きしないんですよね。

たぶん書いていてもワクワク感がなかったせいかもしれません。

そんなこんなでしばらく書かない期間が続き、人のブログを読むだけとなっていました。

そんな時、WordPressの存在を知ります。

なんじゃそりゃと思って調べてみると、これがけっこう評判が良かったのです。

無料ブログと違ってカスタマイズの自由度が高いよ。

とか、

記事を突然消される心配がないよ。

などの魅力的なコメントの数々に、次第にWordPressというものに興味を持ち始めます。

しかし、いきなりサーバーを借りたりドメインを取得したりするのは当時の私にはハードルが高かったので、まずは無料のやつで始めてみることにしました。

結果……。

あるちゃん
あるちゃん
1記事アップしただけでまさかの終了!

これまでの無料ブログを使っていた時よりも酷い!(笑)

使い方がよーわからんかったっていうのもありましたが、1番の理由はサイトそのものが重たい重たい。

ノートパソコン自体も重たいしファンはうるさいし、パソコン様のために初夏の時期からクーラーをつけてあげないといけないしで、手がかかる子だったのです。

お話にナラナイワ!

そうしてまたしばらく放置の時期が続きます。

 

とうとう iMac 購入!

転機はその年の夏も終わり、秋に突入した時でした。

諸事情から、私自身のホームページかブログサイトを立ち上げる必要が出てきます。

そこで問題になるのが、ホームページ形式か、ブログ形式か。

今は無料でホームページを作れるサイトがあります。

それを利用しようかとも思ったのですが、内容に合致しない広告が出るのがイヤでした。

かといってプロに頼むと、万単位でお金がかかってきます。

せっかく綺麗に作ってもらっても、ホームページは変更がない限り作りっぱなしになるよなと思ったので、常に情報を発信し続けられるブログ形式を選びました。

そこで考えたのが、今度こそきちんとサーバーを借りてドメインも取得してのWordPressでやるということでした。

しかしそれには問題が……。

あのノートパソコン様です。

あの子じゃダメなんです……。

そこでiMacを思い切って購入しました。

これも自分への投資として!

 

レンタルサーバーを契約:「エックスサーバー」


サーバーを契約するにあたり、どこがいいのかを調べました。

たくさんのサイトに訪問させてもらったのですが、どのサイトを見ても皆さんが口を揃えて言うのはエックスサーバーが安定していていいよということでした。

しかも利用している人がとにかく多い、それは言い換えれば困った時に情報が手に入りやすいということです。

初心者の私にとって、それは重要なことでした。

 

ドメイン初取得!:「お名前.com」

サーバーの契約が無事できたところで、次はドメインを取得します。

サーバー選びはきちんとした方がいいようですが、ドメインそのものはどこで取っても一緒だよというのが皆さんの意見。

なので、参考にさせて頂いた方のサイトに載っていたお名前.comで取得することに。

人生初!自分のサイトのアドレス!

ドメイン名をすごく悩みました。

あるちゃん
あるちゃん
ちなみにこのサイトは2個目のサイトなんだ。

あーでもない、こーでもない、と紙に書き連ねては文字のバランスを見ます。

最終的に気に入った文字列を登録。無事取得できました!

 

いざ WordPress をインストール。経費をケチって無料テーマを使う。

WordPressそのものをサーバーにインストールするのは簡単です。

問題はその後。

無料テーマと有料テーマ、どちらを使うか。

「初心者であればあるほど有料テーマを使うべし!」という文言が、ベテランさんたちのサイトではよく書かれてあります。

しかしそんなこととはつゆ知らずの私は、無謀にも無料テーマでトライします。

あるちゃん
あるちゃん
無料テーマが悪いんじゃないんだ……。それを使いこなせないワタクシがいけないのさ……。

 

無料テーマでも有料テーマ並に優れたものもあります。

 

初心者ではありましたが、わからないなりにも解説をしてくれているいろんな方のサイトを訪ねては少しずつ設定をしていきます。

そうして、それなりに形は整ってきていました。

しかし自分の中で何かがしっくりと来ないのです。

それだけではなく、いろいろと自分でHTMLなりCSSをいじらないといけないようで、ここで完全ギブアップ。

設定だけに時間が取られていき、肝心の記事を書くところまでになかなかたどり着かない……。

これはいかんと腹をくくって有料テーマを購入することに決めました。

 

気を取り直して『JIN』を購入

さて、有料テーマを購入すると決めたものの、次はどの有料テーマを買うべきなのかを調べなくてはいけません。

これもまたいろんなサイトを訪ね歩きました。

そこでわかったのは、有料テーマと一言でいっても、利用する者の目的によって選ぶべきテーマが変わってくるということでした。

アフィリエイトに特化したテーマもあれば、企業向けのテーマもあります。

初心者でも使えるようにと色々カスタマイズされたテーマもあれば、上級者向けにガンガンCSSを触ってくれたまえというテーマもありました。

1テーマ1サイトまでのものもあれば、1テーマ購入すれば複数サイトOKというのもあります。

利用者のニーズに合わせて購入するテーマを決めるといいでしょう。

あともう1つ大事なのは、開発者が日本人かどうか(笑)。

何も外国の方が作られたものが良くないと言っているのではありませんよ。

日本の方が作ったものなら、マニュアルも日本語で書いてくれているじゃないですか。

これ、結構大事なんです!

ただでさえ訳がわからんIT用語がバンバン出てくるんですからね。

いくら英語でもある程度は読めると言っても、解説くらい日本語で読みたいですよ(泣)。

あとは、実際にそのテーマを使って作られたサイトをいくつか見て、自分のサイトのイメージに合うかどうかも見るといいと思います。

そして決めたのが、このサイトで使用している『JIN』です。

利用者も多いので、たとえマニュアルを見てわからないことがあっても、実際に使用されている方のサイトを訪ねればたくさんの情報があるのも嬉しいですよね。

 

まとめ

今のところ、全てにおいて満足しています。

結論

経費をケチってもいいことなし!

サーバーを借りて、ドメインも取得して、自分だけのサイトが出来上がると愛着がわきますね。

いったん作ってしまうと、もう無料ブログには戻れません(笑)。

 

最後に

サイトを立ち上げるに当たってはいろんな方のサイトを参考にさせて頂いたのですが、中でも1番わかりやすかったヒトデさんのサイトをご紹介させて頂きたいと思います。

これからWordPressを使おうと考えられている初心者の方に対して、1番優しい解説になっていると思います。

あるちゃん
あるちゃん
その節は大変お世話になりました。